ノンデザイナーでもできる!イケてるロゴの作り方

CAMPHOR- Advent Calendar 2017 の 1日目 の記事です。
CAMPHOR-で運営メンバーの @tomokortn です。今日22歳になりました

大学2回生のときにひょんなことからデザインを始めて、何度かロゴの受託制作をしました。
今までの知見をまとめて、「ノンデザイナーでもできる!イケてるロゴの作り方」としたいと思います。
ハッカソンやサービス起案の場など、今チームにデザイナーいないけどシュッとロゴ作んないといけないの!って時にお役立てください。

いいロゴってどんなもの?

Evernoteのロゴの由来をご存知ですか?
象は「Elephants never forget」ということわざに由来します。
そして象の耳がちょっと折れているのはnoteを表しています。
「すべてを記憶する」を掲げるノートサービスであるEvernoteらしいロゴで、大好きです!

f:id:tomokortn:20171130234720p:plain

サービスを象徴するロゴだからこそ、意味のあるデザインにしたいですよね。
そこで、誰でも意味のあるロゴデザインができるように手前味噌ですが私が以前チームで作った制作物を事例にして、説明したいです。

ロゴ制作のフロー

ざっくり以下のフローを踏みます。

  1. サービスの特徴を整理して、できるだけたくさんキーワード化する
  2. 1.で並べたキーワードを掛け合わせて、造形パターンを出してみる
  3. 質感・配色を考える
  4. (線の太さなど、微調整をかける)

サービスの特徴を整理して、できるだけたくさんキーワード化する

今回は「Liquor」というバイト探しアプリのロゴの事例を使って説明します。
※ロゴは依頼を受けて作ったもので、サービスのアイディアは私のものではないです

Liquorのサービスの特徴

  • 面接なしで働けるバイト探しアプリ
  • 雇用主がユーザー(被雇用者・求人者)をレビューすることによって、ユーザーは信頼を得る
  • 面接がないので隙間時間にフレキシブルに働ける世の中を目指す。サービス名もフレキシブル→流動的→水のイメージで名付けた

キーワード化

  • バイト→履歴書、(採用の)チェックマーク
  • 探す→虫眼鏡、検索ボックス
  • レビュー→星、(レビューの)積み重ね
  • フレキシブル→水、時間
  • Liquor→L(イニシャル)
  • 面接なし→稲妻 (即時性からの連想)

出したキーワードを掛け合わせて、造形パターンを出してみる

先ほどの工程でオリジナリティあふれるモチーフになりそうなキーワードがすっと出れば、それを図案化してロゴにすればいいのですが、たいていの場合はそうはいきません。
そこでキーワードの掛け合わせでロゴのアイディアを広げていきます。

掛け合わせを考える時に便利な道具があります!
そう、マトリックスです!!!
ロゴアイディアのために強制総当たり戦をやってみます

履歴書 チェックマーク 虫眼鏡 検索ボックス 積み重ね 時間 L 稲妻
履歴書 x
チェックマーク x x
虫眼鏡 x x x
検索ボックス x x x x
x x x x x
積み重ね x x x x x x
時間 x x x x x x x
x x x x x x x x
L x x x x x x x x x

こんな感じでいろいろ図形を作ってみます。

f:id:tomokortn:20171130235347p:plain

今回はサービス名が「Liqour」であるように水っぽさが重要なので、一番上の造形に流動感を加えたカタチを採用しました。

図形をきれいに作れないよ><って方は商用可・加工可の素材サイトを活用してみるといいと思います。
ICOOON MONOとか
ただし、その場合は商標は取れないので、そのときはデザイナーさんに改めて依頼するなどしましょう。
ベクターデータの編集にはIllustretorが主流ですが、 INKSCAPEなどフリーのベクターツールもあるので活用してみてください。

配色を考える

色が人間に与える印象が言語化されているものを眺めて合いそうな色を探します。 この記事とかおすすめです。 12色の意味と心理に与えるイメージまとめ!配色のコツも教えます

Liquorでは、信頼の青とブルーカラー/ホワイトカラーから、青の濃淡2色で配色しました。

質感は丸いと柔らかく・幼く、角ばっていると堅く見えるので、サービスに合わせて丸み具合を調整します。

(最後に気の済むまで綺麗に見えるように調整して)完成です!

f:id:tomokortn:20171130235452p:plain

おまけ

ロゴを作る時にCI(コーポレートアイデンティティ)とVI(ヴィジュアルアイデンティティ)の考え方は重要なので、もっと知りたいって方はこのブログとか読んでみてください
https://hataraku.vivivit.com/works/civi

おまけ2

誕生日なのでおねだりさせてください!笑
http://amzn.asia/e1ktfVg